CLARK NEXT Tokyo様向けに、弊社取締役、小池利幸が動画メッセージを撮影

来年度から新設される、CLARK NEXT Tokyo様向けに、弊社取締役、小池利幸が動画メッセージを撮影しました。
春の開講に向けて弊社側の準備も着々と進んでおります!!

CLARK NEXT Tokyo | 通信制高校(単位制)
https://www.clark.ed.jp/kanto/nexttokyo/

【CLARK NEXT 講師陣メッセージ】ゲームプログラミング指導の小池利幸先生(株式会社ヒノタマ取締役)からメッセージをいただきました!
https://www.clark.ed.jp/kanto/nexttokyo/exam/news/detail.html?id=102801

CLARK NEXT Tokyo動画メッセージを撮影しました

国内外の大学や専門学校とは、かれこれ20年以上授業や講座をさせていただいているのですが、高校生と一緒に学びの場を作るのは初めて。結構緊張します。

来年度から新設される、CLARK NEXT Tokyo様向けに、動画メッセージを撮影しました。

 

 

CLARK NEXT Tokyo | 通信制高校(単位制)
https://www.clark.ed.jp/kanto/nexttokyo/

【CLARK NEXT 講師陣メッセージ】ゲーム企画指導の川島健太郎先生(株式会社ヒノタマ代表)からメッセージをいただきました!
https://www.clark.ed.jp/kanto/nexttokyo/exam/news/detail.html?id=102151

Doubt~說謊的男人是誰? 無事リリースされました。

12月23日に、弊社でお手伝いさせていただいた「Doubt~說謊的男人是誰? 」が、香港と台湾で無事リリースされました。

Doubt~說謊的男人是誰?
http://doubt.icantw.com

よかったよかった。

ちなみに、弊社ではタイでの「อายาคาชิ วังวนรักเทพบุตรอสูร」(株式会社ボルテージ様の「あやかし恋廻り」のタイ語版)もお手伝いさせていただいております。

https://www.facebook.com/Voltage.Thai.Ayakashi

 

しかし、コロナの影響でなかなか現地に行けないのが残念です・・・。

専門学校徳島穴吹カレッジで3日間の集中講義

クリスマス。

徳島市にある、専門学校徳島穴吹カレッジのゲームクリエイターコースの皆さんに、

3日間で企画書から遷移図までを書き上げるかなりハードな集中講座を実施しました。

本当はお伺いしたいんですけどねー。徳島。この状況下、残念ながら遠隔講座。

しかしアウトプットのレベルは高くてびっくりしました!

・専門学校徳島穴吹カレッジ
・ゲームクリエイターコース

 

 

 

 

 

 

 

 

繁体字版「Doubt~說謊的男人是誰?」の事前登録が開始です

弊社でお手伝いさせていただいた、株式会社ボルテージ様の「ダウト〜嘘つきオトコは誰?〜」 台湾向け繁体字版「Doubt~說謊的男人是誰?」の事前登録が開始しました。

新感覚謎解きアプリ「ダウト〜嘘つきオトコは誰?〜」 台湾向け繁体字版「Doubt~說謊的男人是誰?」 台湾、香港、マカオにて配信決定!事前登録受付中。

iCan Entertainment様の台湾、香港、マカオ向け繁体字版 「Doubt~說謊的男人是誰?」の事前登録ページ

https://event.icantw.com/platform/warmup/index.php?active_id=3&game_id=123

 

Facebook公式ファンページ
https://www.facebook.com/icantw.DOUBT

 

 

産業能率大学で今年最後の遠隔講座

今年最後の産業能率大学の講演です。

ZOOMで実施したのですが、百数十人の受講者がいて、それを捌き切るZOOMのシステムにもびっくりです。

というか、これが「普通の日常」になっても別にいい気がしてきた今日この頃。

台北で(遠隔講座で)企画のワークショップ

本当は台湾に行って直接講座をする予定だったのですが、コロナの影響で遠隔講座。

台北市内の教育施設「DigiBlock C」にて

https://www.facebook.com/digiBlockC/

ゲームプランニングのワークショップを行いました。

南台科技大学の張先生に通訳いただき(長い時間お疲れ様でした!!)

2名の講師で、2日間、合計12時間の講義です。

國立臺灣海洋大學

世新大學

逢甲大學

中原大學

國立高雄科技大學

國立台北教育大學

國立暨南國際大學

など、台湾の様々な大学から、学生の皆さんが集まってくれました。

早くコロナが収まって、皆さんに直接会えるといいなあ。

南台科技大学 張育銘先生から現地の写真をいただきました。

先生をはじめ現地のスタッフの皆さんのご協力で、無事講座を終えることができました。
ありがとうございました!!

遠隔講座はつづきます・・・

ひょっとして、この状況(遠隔講座・映像講座がメイン)が普通になってしまうのかも、と思わないわけでもありません。

仙台に行って美味しいもの食べたいのはグッと我慢して、東北電子専門学校、後期講座も始まりました。

弊社シルクセンター 事務所で、講師2名でお送りしています。

 

 

 

 

 

大相撲、もちろんお仕事です

本日は「お仕事」で大相撲観戦。

万全のコロナ対策で、最前列の升席に一人で座るという贅沢ぶり。

コロナ対策アピールの「NO!3密」告知旗が土俵をくるくるしています。

しかし、初めて生で見たのですが、すごい迫力でした!