今年も東北電子専門学校で制作の講座がスタート!
と書いてて、もう4回目が終了しているのですが・・・ 本日は、仕様書からWBS(Work Breakdown Structure)を実施し、 クリティカルパスを考…
家庭用ゲーム、スマートフォンアプリ
デジタルソリューションなど
様々なインタラクティブサービスの開発
中国、台湾、タイ、ラオスなど海外における
ジャパニーズコンテンツの展開
コンサルティング業務
コンテンツビジネス講義の企画運営
顧客視点と最新技術を習得した
即戦力になる開発者を育成
と書いてて、もう4回目が終了しているのですが・・・ 本日は、仕様書からWBS(Work Breakdown Structure)を実施し、 クリティカルパスを考…
最近、つくば、宇都宮と、北関東への出張が多い弊社、今日は高崎へ。 弊社渡辺先生がCG講座を開講している、中央情報大学校様、 本日は、川島と小池でオープンキャンパ…
東京ゲームショウの展示と合同アンケート実施に伴って、 本日は、弊社講師2名で、宇都宮の、国際情報ビジネス専門学校へ 皆さん熱心に聞いてくださいました。 TGSま…
東京ゲームショウの出展を見据えて、 横浜デジタルアーツ専門学校でKGI、KPI講座を実施しました。 ポートフォリオ、就職に直結する持った展示のために。 皆さんに…
今年もヒノタマでは、TGS出展校にTシャツを提供しています。 今年は10校! 学校法人創志学園 クラーク記念国際高等学校 CLARK NEXT Tokyo 学校…
今年から、クラーク記念国際高等学校さいたまキャンパス様でも、ヒノタマのゲーム講座を実施しています。 scratchやUnityでのゲーム制作です。 近い将来、東…
当社はこのたび、横浜市の「脱炭素取組宣言」を行いました。 環境にやさしい事業運営を目指し、CO₂削減や省エネへの取り組みを進めてまいります。 今後も持続可能な社…
いつも東北電子専門学校のことを書くときは、 「2003年からのお付き合いの・・・」で始まることが多いんですが、 ついに22年目に突入。 最初にお会いした学生の皆…
今年でついに4シーズン目に突入です。 日刊スポーツNEWS様との協業で、 「日刊スポーツ プロ野球選手名鑑タップ!」をリリースしました。 <「日刊スポーツ プロ…
つくばビジネスカレッジ専門学校の皆さんがIBARAKI GAMING DAYに参加しました。 キャベツ太郎。ついに実現しましたね。 展示も完璧! …
今年も就職活動が始まりましたね。 本日は広島県福山市にある穴吹ビジネス専門学校で、就職講座実施中です。 リクルートスーツで参加してくれる学生の方もいて、みなさん…
2025we are JIKEI COM 若きクリエーター展に参加しました。 弊社がお手伝いさせていただいた 東京アニメ声優e-spoets専門学校の展示は 常…
今年も無事、クラーク NEXT TOKYOの3年生が卒業していきます。 3年間。楽しかったね。 それぞれの進路で頑張ってください。 卒業おめでとう。 いつかまた…
冬の沖縄。 冬なのに25度くらいあるんです。 普通に半袖で暮らせます。 ということで、弊社川島、小池で、ITカレッジ沖縄様に訪問し、 マインドマッ…
公益財団法人 画像情報教育振興協会の事業賛助会員になりました。 株式会社ヒノタマは、1991年の設立以来、CG、コンテンツ業界で活躍する人材を育成する活動を行っ…
出展はしていませんが、 東京アニメ・声優e-sports専門学校の皆さんも、ヒノタマTシャツでTGSに参加してくれました。 実は学校ごとにデザインが違うのです!
TOKYO GAME SHOW 2024 弊社は、一緒にゲーム制作を行なっている学校の皆様とTシャツで参加です。 200名くらいの学生さんが、オレンジTシャツで…
台風に直撃を喰らいつつ(そして、幸運にも飛行機は欠航にならず) ITカレッジ沖縄様で、就職活動キックオフの講座を実施しました。 弊社小池作成のプログラマー就職模…
9月26日から、TOKYO GAME SHOW 2024が開催されます。 今年、ヒノタマは、講座を提供している学校様と、Tシャツで参加します。 (Tシャツとか、…
新東京歯科技工士学校の馬場先生に、 ヒノタマ入りスマホリングを追加で作っていただきました。 この制作には、歯科技工の技術が使われているのです。歯科技工士さんって…
ついに18年目に突入の東北電子専門学校、ゲーム制作講座が始まりました。 先生方お二人も、代表川島の昔の教え子という、長いお付き合い。 しかし今年はリニューアルし…
7月20日、8月24日の2日間 つくばビジネスカレッジ専門学校で、夏のオープンキャンパス明日を実施しました。 Python講座と、アイディア生み出し方講座、みな…
8/6~8/8の3日間、夏の徳島で就職講座を実施しました。 弊社川島と小池の2名で、ポートフォリオ講座と模擬面接と、プログラマーの模擬試験! みなさん勇気を出し…
代表の川島と取締役の小池の2名で、専門学校岡山情報ビジネス学院様を訪問させていただきました。 2人とも、初上陸の岡山です。 学校が駅前にあって、地下街から直結し…
本年度から、 学校法人 つくば総合学院つくばビジネスカレッジ専門学校にて 就職講座を開始しました。 弊社。小池先生の指導の元 学生のみなさんスーツでビシッと決め…
日刊スポーツNEWS様との協業で、 「日刊スポーツ プロ野球選手名鑑タップ!」をリリースしました。 <「日刊スポーツ プロ野球選手名鑑タップ!」の概要> App…
毎年恒例の専門学校徳島穴吹カレッジ様での特別講座 今年は株式会社ブシロードの田中文啓さんとヒノタマ川島の2名で実施しました。 コロナの頃は遠隔でしたが、今回は久…
ちょっと気が早い感じもしますが・・・ 湯田先生、小池先生をはじめ、弊社の講師7名でコンテンツ制作の講座を実施していた クラークネクストTOKYO、ついに3年目、…
そしてもちろん、イベントに参加しただけではなく、 「六本木サディスティックナイト Night Jewel Party!」のイベントの背景やインサイドストーリーを…
ボルテージ様が配信しているスマートフォンゲーム 「六本木サディスティックナイト」 8周年と、1stアルバムの発売を記念したライブイベントにご招待いただき 豊洲P…
今年も産業能率大学でエンターテインメントビジネス講座実施しました。 参加者はZOOMで193名! むしろ構堂や教室でやるよりこっちの方がいいのかも。 しかし、Z…
今年もJIKEI COM Game & e-Sports SHOW 若きクリエーター展に参加しました。 https://www.jikeicom.jp/…
お付き合い自体は(株式会社ヒノタマとしてではなく、弊社代表川島個人としても含め)2007年からなので、ついに15年目に突入。 色々と講義をさせていただきましたが…
まだまだ暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 本日は、つくば市にあるつくばビジネスカレッジ専門学校を訪問させていただき 情報処理学科、ゲームプログ…
弊社の講座の中でもかなり長い講座。弊社川島と小池の2名で実施しています。 お付き合いが始まって(弊社設立前ですね)17年目。 講座がスタートしてついに10年目を…
東京スポーツ・レクリエーション専門学校様で全8回のスポーツビジネス講座を開始いたしました。 株式会社日刊スポーツNEWS様にご協力いただき、 サッカーや野球、バ…
書き込むのが遅くなりましたが、 今年も無事、日刊スポーツNEWS様との協業で、 「日刊スポーツ プロ野球選手名鑑タップ!2023」をリリースしました。 http…
2022 JIKEI COM Game & e-Sports SHOWに 産学連携教育「企業プロジェクト」として、弊社も参加させていただきました。 ht…
本年から講座を提供させていただいている和歌山コンピュータビジネス専門学校で Unityで、2Dアクションゲームをさまざまに真改造した作品のレビュー会がありました…
11月11日〜12日と弊社講師2名でIT カレッジ沖縄様に訪問させていただきました。 プログラマー向け模擬入社試験&解説講座を実施したり 模擬面接をしたり。 そ…
最初に出講させていただいたのが(調べたら)2007年ですので、もう15年のおつきあい。 本年も産能大、秋の講義をさせていただきました。 当時は伊勢原キャンパスや…
株式会社社レベルアップ様のご協力をいただき 10月27日より、鹿児島キャリアデザイン専門学校様でデザインの講座をスタートしました。 鹿児島、機会を見つけて訪問し…
冬バージョン作ってもらいました。 本日も、講師2名でとある学校にお邪魔しておりますが、普通にヒノタマTシャツを着てきて、ペアルック状態。 長袖Tシャツ http…
最初のご訪問させていただいたのが2006年なので、もう16年前! コンテンツ制作講座のスタートが2013年と、もう9年前と、 長いお付き合いをさせていただいてい…
本年度から、那覇にある、学校法人フジ学園 専門学校ITカレッジ沖縄で 弊社講師7名での講座がスタートしました。 映像講座、遠隔講座でのご提供なのですが、もちろん…
おかげさまで、株式会社ヒノタマは、4月20日をもちまして 創立10周年を迎えることができました。 これもひとえに、取引先の皆様、関係者の皆様のご支援、ご配慮の賜…
すっかり春めいてきましたねー。 さて、今年から弊社講師6名で映像講座を提供させていただく和歌山コンピュータビジネス専門学校に訪問させていただきました。 もちろん…
弊社でお手伝いしているお仕事の一つ、RakutenNFTのイベントに会場参加中。(会場で書いています) NFTとは「Non-Fungible Token(ノン …
ちょっとまだ詳細を発表できないんですが、開発中の某アプリでのデザインの量産について 東北電子専門学校の学生の皆さんにご協力をいただきました! お礼のヒノタマグッ…
東京映画・俳優&放送芸術専門学校/特設会場にて行われた、滋慶学園グループ様開催のJESC奨励賞のプレゼンテーション審査会に審査員として参加させていただきました。…
スケジュール表を見直したら、2006年からお伺いしているので、 かれこれ15年のお付き合い。 今年も専門学校徳島穴吹カレッジで冬の特別集中講座です。 残念ながら…
台湾の雲林にある国立虎尾科技大学でコンテンツ制作の講義を行いました。 昨年からすっかり遠隔授業が定着しており、同時通訳、チャットでのコミュニケーションで 非常に…
弊社講師3名で、今年から講座を実施させていただいているCLARK NEXT Tokyo様。 社会人、大学生、専門学校生向けの講座については、20年以上の実績があ…
昨年の南台科技大学(台湾)での講座に続いて、 本年度は雲林にある虎尾科技大学でコンテンツの講義。 もちろん、コロナ禍の中、直接お伺いすることはできず遠隔講座です…
夏に向けて、オフィシャルTシャツも作ってもらいました。 パーカー同様、普通にこれを着て仕事先にお伺いする予定。まあコロナで、ほとんどリモートですけどねー。 パー…
昨年から開発していたにもかかわらず、思いっきりコロナ禍の影響を食らってしまいつつ、 しかし着実にできつつある仙台観光アドベンチャーゲーム なんと10数年ぶりに弊…
コロナ禍の影響で、遠隔や映像講座が多くなっている昨今ですが、 今回は直接の講義で、久しぶりに仙台、東北電子専門学校にお邪魔しました。 2015年から、半年間でア…
だいぶ暑くなってきちゃいましたが・・・ 春先に、社員の人の提案でオフィシャルパーカーを作成しました。 そして、AMAZONで普通に売っていますwww https…
今年から弊社が、講座提供(訪問、遠隔、映像)とカリキュラム設計をお手伝いしている東京アニメ 声優&eスポーツ専門学校 スマホアプリ講座始まりました。 少…
今年から新しい試み、高校生向けのコンテンツ制作講座スタートです。 普段は大学や専門学校で講義を行う弊社講師陣も、高校生は初めてなのです。 そして、始まってみると…
最初にお伺いしたのがもう20年近く前、今一緒にお仕事をさせていただいている先生の何人かは、学生の頃、弊社川島の講義を聞いていたという・・・。 今年もコンテンツ開…
来年度から新設される、CLARK NEXT Tokyo様向けに、弊社取締役、小池利幸が動画メッセージを撮影しました。 春の開講に向けて弊社側の準備も着々と進んで…
国内外の大学や専門学校とは、かれこれ20年以上授業や講座をさせていただいているのですが、高校生と一緒に学びの場を作るのは初めて。結構緊張します。 来年度から新設…
12月23日に、弊社でお手伝いさせていただいた「Doubt~說謊的男人是誰? 」が、香港と台湾で無事リリースされました。 Doubt~說謊的男人是誰? http…
クリスマス。 徳島市にある、専門学校徳島穴吹カレッジのゲームクリエイターコースの皆さんに、 3日間で企画書から遷移図までを書き上げるかなりハードな集中講座を実施…
弊社でお手伝いさせていただいた、株式会社ボルテージ様の「ダウト〜嘘つきオトコは誰?〜」 台湾向け繁体字版「Doubt~說謊的男人是誰?」の事前登録が開始しました…
今年最後の産業能率大学の講演です。 ZOOMで実施したのですが、百数十人の受講者がいて、それを捌き切るZOOMのシステムにもびっくりです。 というか、これが「普…
GOTOキャンペーンを駆使して行ってきました。 雲は多かったけど、それなりに綺麗な空が撮れました。 秋の仙台はよかったです。 そして、たまにはこういうお仕事もし…
本当は台湾に行って直接講座をする予定だったのですが、コロナの影響で遠隔講座。 台北市内の教育施設「DigiBlock C」にて https://www.face…
ひょっとして、この状況(遠隔講座・映像講座がメイン)が普通になってしまうのかも、と思わないわけでもありません。 仙台に行って美味しいもの食べたいのはグッと我慢し…
本日は「お仕事」で大相撲観戦。 万全のコロナ対策で、最前列の升席に一人で座るという贅沢ぶり。 コロナ対策アピールの「NO!3密」告知旗が土俵をくるくるしています…
東北電子専門学校 コロナ禍の中、大変恐縮しつつも仙台にお邪魔したり、遠隔で授業したりで、あっという間に前期授業終了です。 いよいよ、後半戦はゲーム、アプリ制作に…
コロナの影響もありましたが、 今年も、仙台東北電子専門学校でアプリ制作講座が始まりました。 最初に講演をさせていただいたのが2006年、とうとう14年目に突入で…
2020年6月8日 産業能率大学様にて遠隔講座を実施しました。 昨今の事情があるとはいえ、昨年度から、遠隔授業、映像授業が急激に増えました。 これからはこちらが…
クラーク記念国際高等学校様が東京都板橋区に新設する、デジタル活用力を育てる次世代型キャンパス「CLARK NEXT Tokyo」と講座設計、出講の業務提携をさせ…
西葛西にある 学校法人滋慶学園 東京アニメ・声優&eスポーツ専門学校にて 湯田先生とともに来年度にできるアプリ新コースのオープンキャンパスで、体験授業をさせてい…
ちょっと前ですが、2019年11月30日、弊社でタイでの配信、運営のお手伝いをしている株式会社ボルテージ様配信のiOS/Androidアプリ「อายาคาชิ …
2020年1月29日 タイ、バンコクにあるサイアム大学でコンテンツデザインの講演を行いました。 学生の皆さんは、とても熱心に聞いてくださっています。 皆さん…
開催概要 2018年1月31日〜2月7日の日程でラオス・ビエンチャンにあるラオス国立大学にて企業向けセミナーを開催いたしました。 AOTSの支援に…