新しいアパレルアイテム追加

冬バージョン作ってもらいました。
本日も、講師2名でとある学校にお邪魔しておりますが、普通にヒノタマTシャツを着てきて、ペアルック状態。

長袖Tシャツ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BLJVMT2T

トレーナー
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BLJ8RV79

パーカー(濃色用)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BLJBL8KV

パーカー(淡色用)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BLJBCDGV

パーカー(単色)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BLJ9G5YT

 

 

久々の東京ゲームショウ!

3年ぶりかな?

久しぶりの東京ゲームショウ

弊社がご協力している学校様も元気に展示をされていました!

だんだんコロナ前に戻ってきますねぇ。よかったよかった。

今年も東北電子専門学校でコンテンツ制作講座が始まりました

最初のご訪問させていただいたのが2006年なので、もう16年前!

コンテンツ制作講座のスタートが2013年と、もう9年前と、

長いお付き合いをさせていただいている東北電子専門学校様と、今年もコンテンツ制作講座がスタートしました。

現在、設立10周年を過ぎて11年目を迎え

講師13名、講座数300の弊社ですが、このコンテンツ制作講座がある意味原点なのです。

実はやっている内容も最初の頃からはずいぶん変わってます。まあ、この講座ももうすぐ10年ですしね。

 

台湾、南臺科技大學で講義

立て続けで台湾の大学に出講

本日は、台南市にある南臺科技大學です。

80人もの学生の皆さんにに集まっていただきました。

中国語と日本語と、チャットの英語のチャンポンで進めるのもだんだん慣れてきましたね・・・。

とはいえ、そろそろ直接学生の皆さんにお会いしたいところです。

台湾、東南科技大學で遠隔講義

本年も台湾での講義

新北市にある東南科技大學でコンテンツ制作の講義を行いました。

遠隔授業での講義もすっかり定着しましたね。

 

でも、そろそろ台湾に行きたい。

コロナ前は毎年のようにお仕事で訪問させていただいていたのですが・・・。

ヒノタマ創立10周年です!

おかげさまで、株式会社ヒノタマは、4月20日をもちまして

創立10周年を迎えることができました。

これもひとえに、取引先の皆様、関係者の皆様のご支援、ご配慮の賜物と、心より感謝申し上げます。

 

そして、

最初はオフィスもなく、とある会社の片隅の間借りさせていただいていた頃から比べると、

ずいぶん「ちゃんとした」「会社らしく」なったなあと思います。

 

しかし、

弊社のオフィスの入り口には、The Whole Earth Epilogのの裏表紙が飾ってあるんですが、

はたして、今、hungryでfoolishな状態なのか?と、素朴に疑問。

ということで、(どうせ10年は続いたし)そろそろfoolish方向に舵を切ってみようかと思いまじめました。

 

こんな弊社ではございますが、ひきつづきのご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。

Stay hungry. Stay foolish.

株式会社ヒノタマ 代表取締役社長 川島 健太郎

プロ野球タップ!2022 リリース!

弊社が製作したプロ野球名鑑アプリ

「日刊スポーツ、プロ野球タップ!2022」リリースしました。

 

PRTIMME

スマートフォンアプリ「日刊スポーツ プロ野球名鑑タップ!2022」をリリース

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000092188.html

 

日刊スポーツ内サイト

https://www.nikkansports.com/baseball/professional/player/info/

 

App Store URL:https://apps.apple.com/jp/app/id1612477291
Google Play URL:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nikkansports.pym2022

Rakuten NFTの発表会

弊社でお手伝いしているお仕事の一つ、RakutenNFTのイベントに会場参加中。(会場で書いています)

NFTとは「Non-Fungible Token(ノン ファンジブル トークン)」のこと。

次々の新しい市場や商品が出てきて、世の中はどんどん楽しくなってきますねぇ。